お月見のメモ帳🗒️

レジンハンドメイド初心者🔰

レジンキットで製作してみた🐇

 

こんにちは、お月見です

今回はレジンキットを購入してみたので作ってみました!

 

皆さんは説明書をよく読む派ですか?私は読まずとりあえず触ってみる派なので、今回もなんとなくで進めていきます

 

 

 

 

 

 

 

つかったもの

レジンキット

・レジン

・封入パーツ(ラインストーン)

・マルカン

 

 

 

レジンキットは、ユザワヤで購入。着色用のラメやシリコンモールドなどが入っているため、別途レジンとツールだけ用意すれば作成できると思います。今回は自己流にアレンジしているため、封入パーツとマルカンは別で用意しました。

 

 

 

 

作ってみた

・レジン液に付属のピンクと赤の粉を混ぜる

・シリコンモールドに混ぜたレジン液を入れて硬化

 

 

着色用の粉の量は適当。シリコンモールドにはパーツを作れるようになっているため、枠にだけレジン液を流しました。改めて見るとちょっと粉っぽいかも

 

 

 

・付属のフィルムを切って貼り、底をつくる

・封入パーツを入れてフィルムを貼る

 

 

付属のフィルムは自分で切らないといけなくてちょっとだけ面倒。封入パーツは付属のものを中心にピンクのラインストーンだけ家にあったものを使ってます。ウサギの目の位置は迷いに迷ってこの位置になりました。バランスって大事ですよね。ウサギの顔の下の方には付属のホロをのせてます。なんとなくです

 

 

・金具をつける

 

 

ウサギの顔の下にヒートンをつけ、余ったレジンで作ったウサギを吊るしました。確実にヒートンのつける位置をミスりました。

 

 

動画

www.youtube.com